ラヴィットで朝一番に放送していた味の素の冷凍食品の特集にくぎ付けになりました!
私は冷凍食品が苦手でした。
おそらく私の解凍の仕方の問題なのですが、
高くて美味しくないイメージがあったんです。
でも、テレビに映る食品はどれもツヤツヤしてふっくらして美味しそう~!
食べ盛りの男の子3人、オヤツがいつも悩みの種。手作りはもう大変だし、
お菓子パンやアイスやスナック菓子を買い続けるのも気が引けていたところに、
パンパカパーン!と私の目に飛び込んできた冷凍食品!!!
これらとオニギリをおいておけば、オヤツになる!
さっそく買いに行きました!
味の素の冷凍食品おすすめはおいしい?超一流シェフが選ぶラヴィット10選!
番組では、ミシュランの星をもつ超一流シェフたちが5人もでていました!
それぞれ丁寧に試食をし、ランキングをつけていました!
ではさっそく超一流シェフが選んだ味の素のおススメ冷凍食品ランキングをみてみましょう!
1位 ギョーザ
2位 ザ☆®シュウマイ
3位 洋食亭®和風ハンバーグ
4位 しょうがギョーザ
5位 ザ☆®チャーハン
6位 洋食亭®ジューシーハンバーグ
7位 ザ☆®から揚げ
8位 具だくさん高菜炒飯
9位 水餃子
10位 五目炒飯
もうこうなったら全部食べたい!全部美味しいに決まってる!
イオンで8位と10位の炒飯以外は買えたので、
さっそく長男のランチに2種類を作ってみます!
味の素の冷凍食品おすすめはおいしい?第1位はギョーザ!
第1位 のギョーザを作ってみました!

なんと17年連続日本ナンバー1売上の商品だそうです!
水も油も使わずに羽がつく!パリッと焼ける優れものだそう!
火をつける前に冷たい状態で並べるところがポイントみたいです!

よく読むことが大切ですね!
私は今まで説明書きをよく読まなかったのが敗因だとわかっているので、今日は慎重に!

油も水も加えずふたをして中火でまつこと5分。ドキドキ。

おおお~焦げてない!そして水を入れていないのに水分が出ている!
ここからフタをとってこの水分を飛ばし、茶色になるまで香ばしく焼き上げていきます!
3分ほど焼いて完成!

じゃーん!成功~!本当に羽が付いています!
全部羽でくっついていたので離してもりつけてしまったのですが、
離さない方がより羽が目立ったかも…?
そして試食(^^)/
うまい…!!!
本当にパリパリでした。しかもお肉感たーっぷり!!
気を付けないと肉汁が溢れちゃいそうになります!
これで冷凍食品?!
今日はママ、めちゃめちゃ上手に焼けてるよ!と思ってもらえそうな、
手作りで成功した!という感じなのです!
びっくりしました!
これなら手間も本当に掛からないし、
たくさん食べる男の子たちが急に何か食べたいといった時、スナック菓子のかわりに出してあげられます!

表示成分をみても、原材料はすべて日本産!
添加物は極力抑えられており、安心安全な食べ物であることがわかります。
カロリーは1個あたり42kcal
もう油はひかないので、そのままですよね!
10個食べても420kcalで満腹感たっぷりなので、これにご飯を合わせれば、
お菓子パンを2個食べちゃうより栄養的にも良いですね!
ラヴィットの冷凍食品は美味しい?味の素おすすめ10選2位と3位は?
2位はザ☆シューマイ

XO醤と葱油がきいた絶品で、2人のシェフが10点満点をつけていました!
3位 洋食亭®和風ハンバーグ

こちらは息子のランチとして作ってみました!
熱湯に入れて中火でふたをせずに18分!
ふっくらまあるくしたいので、時間を厳守します!
その間に、あまった野菜をちょっと切ってチンしておきました。
18分後、お湯からだしてオープン!

タマネギの和風ソースの中に、ふっくらしたハンバーグが浮いています!
タマネギのすごくいい香り~!!

お皿にだしたらこんなにたっぷりのソースであふれています!

野菜と一緒に盛り付けてみました。
ソースがたっぷりなので、野菜は味付けしなくて大丈夫ですね!

ふっくらして、あつみがあって、まあるくて、そして食べてももちろん肉汁たっぷり!
すごくおいしかったです!
味もしっかりついているので、ゴージャスなお弁当にもなりますね!

こちらも添加物は極力少ないです。
原材料の肉はオーストラリアなどの外国産ですが、指定農場で飼育されています。
カロリーは243kcalです。
味の素おすすめ冷凍食品は美味しい?ラヴィットおすすめ10選4位~10位!
4位 しょうがギョーザ

こちらも油と水をひかないでパリッと羽根つきのギョーザにしあがります!
国産のしょうがの豊かな風味だそう。
なんとニンニクをつかっていない商品!
ミシュランシェフが10点満点をつけていました!
追加(^^)/つくってみました

羽、きれいにつきました~(^^)/
1位のギョーザよりもすごくショウガの香りがたちます。
味が濃い目についているようです。
好みですが、私は1位のギョーザの方が好きでした(^^)/
カロリーは1つ41kcalです!
5位 ザ☆チャーハン

こがしニンニクのマー油、葱油、焼き豚、葱、黒コショウ、そしてごはんが絶妙にマッチ!
追加 作ってみました(^^)/

作り方は、電子レンジでチン!と、フライパンで炒める方法があります。
今回は電子レンジにトライしてみました。
まず平べったくします。ラップをせずにレンジで5分30秒!(600w)
私が大きすぎるお皿でチンしたせいか、4分30秒でできあがってしまいました。
長くやりすぎるとおそらくカチカチになるので、
はじめて調理するときはよくみながらやると良いですね!

6位 洋食亭®ジューシーハンバーグ

もうすでに焼いてありあたためるだけ!3位の和風に対するデミグラスソース版ですね!
外側と内側の肉の種類をわけてジューシーさとふっくら感を出しているそうです!
7位 ザ☆から揚げ

特級醤油と秘伝ニンニク油、そして葱油を使用。
大き目のお肉が食べ応えタップリです!
トースターで少し焼くとさらにカリッとした味わいになるそうです!
8位 具だくさん高菜炒飯
九州産の熟成高菜をたっぷりつかっていて、深い味わいがあるそうです!
高菜とごはんのバランスが絶妙で、パラパラしすぎていないところがまた良いとのことでした!
9位 水餃子

本当に耳たぶのようなしっかりとした食感があり、肉汁もたっぷり!
厳選した小麦粉と国産の豚肉鶏肉を使用していて、この味でこの価格は、
コスパが最高!とシェフが絶賛していました!
10位 五目炒飯
鶏だしで炊いていて、べちゃっとしていない、風味のよい炒飯だそう。
しいたけ、野菜、焼き豚も入っていて品よくまとまっているそうですよ!
しかも塩分40%カットされているとのこと!
素材のうまみで味付けされているんですね!
ラヴィットの冷凍食品は美味しい?味の素おすすめ10選の値段は?
1位 ギョーザ 12個入り 214円(税込)
2位 ザ☆®シュウマイ 9個入り 430円(税込)
3位 洋食亭®和風ハンバーグ 214円(税込)
4位 しょうがギョーザ 12個入り 214円(税込)
5位 ザ☆®チャーハン 430円(税込)
6位 洋食亭®ジューシーハンバーグ 214円(税込)
7位 ザ☆®から揚げ 430円(税込)
8位 具だくさん高菜炒飯 322円(税込)
9位 水餃子 257円(税込)
10位 五目炒飯 300円(税込)
※ 価格はラヴィット調べ
味の素の冷凍食品おすすめ10選 まとめ
冷凍食品はどんどん進化していますね!
冷凍する分、保存料などの添加物も極力すくなくてすみますし、
旬の食材をふんだんに使って作ることができるメリットもあります!
冷凍技術の進歩や、各社の工夫に工夫を重ねた開発により、
冷凍食品は昔とはまったく違った食べ物になっているんだ!と
今回調べてみて感動をもって知ることができました!
また他のものも食べてみたら追加したいと思います!
ここまでお読みいただきありがとうございました!