専修大学付属松戸高校(専松)のイケメンドラフト候補右腕
深沢鳳介選手(3年)についてのニュースです!
戦国千葉を制した専松のエース深沢選手は、
スラっとしてとってもイケメン!
わが千葉を代表する右腕のイケメンぶりが、全国のみなさんにも!
気は早いですが、何人ものプロ野球選手を輩出する専松ですから、
ドラフトの評価も気になります!
そして、千葉県民としては、
専松といえば、とっても賢い私立の高校として有名なので、
そのあたりのこともとても気になります。
深沢鳳介の中学や家族などのプロフィール、
専松の偏差値などの学校情報を、調べてみました!
追記:初戦突破おめでとうございます!センバツ準優勝校の明豊相手に強すぎます!
たたみかけるように次の塁を狙う攻撃!
そして深沢選手の完封勝利!
「今日は見方が先に点数をとってくれたので楽に投げられた。
ピンチの時こそ厳しいコースに投げるように心がけていたが今日はそれができた。」
との談話でした。
2001.9.22追記:深沢選手がプロ志望届を提出しました!
深沢鳳介はイケメンドラフト候補右腕!
深沢選手、もうたくさんのファンに見守られていますね!
千葉から出ちゃうのは寂しいですが、横浜で頑張ってください!!!!
今日は #新人合同自主トレ の第3クール最終日で明日(1/21)は自主トレお休みなんだけど、休み明けには深沢くんグラウンドにいるかな?#専松 #専大松戸 #baystars #深沢鳳介 pic.twitter.com/1FPYOi6tY4
— ⓘⓒⓗⓘⓡⓞⓞ (@ichiroo_t) January 20, 2022
深沢選手、おめでとうございます!
DeNAの深沢くん!!
専松の緑のユニフォーム着てないのが遠くに行ってしまうようで寂しい気もしますが、、プロでも沢山活躍して欲しいなと思います😄#深沢凰介 #専大松戸 https://t.co/SzZcPqaAPs— すみれいこ (@sumi_reiko) December 3, 2021
おめでとう、専松👏👏
深沢鳳介(専大松戸)、選抜準優勝・明豊を完封 公式戦通算7完封目(高校野球ドットコム)#Yahooニュースhttps://t.co/WWC2Tsz6Ut
— 相撲人・トレーナー 川井健太【 職業 スポーツトレーナー】 (@Ex416BZckKqKTD8) August 16, 2021
もっちー の笑顔がかわゆい#持丸監督#専松#甲子園#専大松戸 #高校野球 pic.twitter.com/djE57vvR0d
— ねこボール19 (@19Manekki) August 16, 2021
持丸監督がすごくうれしそうで、本当にかわいらしい笑顔でしたね!
「選手たちが自分たちで考えて動いてくれた。」
野球は難しいです。自分の頭で考えて動くことが出来る選手たち。
考えられる選手たちの動きがピタリとはまれば最強ですよね!
今日の深沢くん③
ピンチでもリラックス⚾️#専松 #専大松戸 #深沢鳳介 #高校野球千葉大会 #バッチバチに熱い夏 pic.twitter.com/pEfcRbEdDB— ichiroo (@ichiroo_t) July 17, 2021
スマートなイケメンですね!
マウンド上で、ピンチの時でも笑顔を見せるこの余裕…。
一年生からエースナンバーを背負ってきた誇りが感じられます!
#専大松戸 vs #木更津総合 の #決勝戦
深沢くんの #投球 を静止画をつないだコマ送り動画でどうぞ🎥2021.07.21 ZOZOマリン#専松 #深沢鳳介 #高校野球千葉大会 pic.twitter.com/0hg65tA4gO
— ichiroo (@ichiroo_t) July 28, 2021
すごくかっこいい~!
個人的に、投手が投げるたびにちょっと帽子がズレちゃうの、好きです。
球児であるわが子に、
なんできっちりサイズをかぶらないのかな、と聞いたら、
「アタマ痛くなるからじゃない。」
というごもっともな意見が返ってきました。
でもあんないい試合観れたからいいわ
専松の推しがやばくて沸いた
語彙力死んだ
今日深沢くん投げないと思ってたのに先発やし
監督かわいかったし
深沢くんと加藤くんを生で見れたのでもう悔いはないです、、、、、受験しなくていいですか、、— Chisato (@misooden___) July 21, 2021
すでに熱いファンがいるようですね!
今年の千葉県大会は、保護者のみの観戦で、吹奏楽部の応援もなしだったにもかかわらず、
熱いファンがついているというのは、もうすでにスターの素質ありですね!
甲子園で深沢くんをまた見たいので縁もゆかりもありませんが専松おうえんしています
— おたま・*・:≡( ε:)🐴🐎🐴🐎🐴 (@T_AM_A) July 21, 2021
2021年夏の甲子園を決めるための千葉県大会決勝では、
タイブレークで、サヨナラ満塁ホームランを吉岡選手が打ったんです。
泣きながらダイヤモンドを一周する吉岡選手にもらい泣きをしそうになりました。
野球は一人では勝てません。
甲子園にでて注目されてスターになるひとには、やはりスターである
チームメイトが何人もいるのです。
専松にはダブルエースと言われる岡本選手もいますし、
また一学年下にも、大森選手や加藤選手などの逸材がそろっています。
みんなの力を合わせて勝ち上がっていく専松というチームが、とても魅力的だと思います。
優勝が決まり
みんながホームに集まって歓喜の瞬間画面右端では
深沢鳳介くんと岡本陸くんが抱擁しています
連日最後まで投げ抜いて
守りのチームを勝利に導いてくれた専松のダブルエース!!第103回全国高校野球選手権
千葉県大会
決勝木更津総合 6-10x 専大松戸
(延長13回タイブレーク) pic.twitter.com/OMKXkzcwFd— midori (@green1000pooh) July 21, 2021
2021.9.22追記:深沢選手がプロ志望届を提出しました!
甲子園前から注目はされていましたが、プロ入りは明言していなかった深沢選手。
甲子園で、センバツ準優勝の明豊(大分)を6安打完封勝利したことが、
プロでもやれる!という自信につながったのでしょうか。
もちろん、抜群の制球力と変化球は、スカウトたちにも猛アピールになりましたね!
明言していなかったものの、かねてプロ入りを熱望していたとのことです!
ドラフトでも注目の選手ですね!
DeNAスカウト「ストレートをしっかり投げられるのが一番」
巨人スカウト「ピッチングが得意、持ち味をしっかりだせている。」
ロッテスカウト「テクニックがあり意識が高い…投げミスもすくない…長いイニングでゲームプランがたてられる…」
一般のファンの熱い視線も集めていて、ネット上でもドラフトを期待する声が
チーム事情一切考えない個人的な性癖にのみ従って考えたぼくの理想のドラフト
1位⋯森木大智(高知)
2位⋯有薗直輝(千葉学芸)
3位⋯森翔平(三菱重工West)
4位⋯峯村貴希(日大)
5位⋯小澤周平(健大高崎)
6位⋯深沢凰介(専大松戸)これになりませんか?()
— ハーミッダの髭 (@fighter__41) July 23, 2021
高校生は甲子園で目を見張るような成長をとげますね!
今まで千葉では他の投手の方が多く名前が挙がっていましたが
甲子園での活躍によってはドラフト上位指名もありそうです!
|
深沢鳳介はイケメンドラフト候補右腕!中学は?専松の偏差値がすごい!
中学などのプロフィール
深沢鳳介(ふかざわおうすけ)
中学:江戸川区立上一色中学校
父 竜之さん 母 由紀さん
名前の由来:深いところからでも羽ばたけるようにと竜之さんが選び、
読み方は、由紀さんが当時好きだった「やまとなでしこ」というドラマで堤真一が演じた
中原欧介に由来したそうです。
すごくオシャレて立派な名前ですよね!そしてもちろん名前負けをしていません!
身長:177㎝
体重:75㎏
右投げ右打ち
見ての通り、とてもスマートですらっとした印象の深沢選手。
抜群のコントロールを誇る選手です。
ストレートは最速145キロ!そのほかに、
①スライダー
②カーブ
③チェンジアップ
④フォーク
と投げ分けるそうです!
専松の偏差値がすごい?
専松は、千葉県内の私立としては、とても偏差値が高く難関校の1つです。
いくつかのコースにわかれていますので、偏差値は62-72(みんなの高校情報より)
といわれています。
よく、在校生の口コミなどをみると、
「公立(千葉県内の最も偏差値の高い県立千葉高校や県立船橋高校)落ちたやつが
すべり止めで仕方なく入ってくる学校だからさ…来たくて来てる奴いないよ…。」
という、すさまじく贅沢でハイレベルな自虐ネタであふれているところが笑えます。
その中でも、やはり、
「わが校がほこる野球部はカッコいい」
「野球部やラグビー部、合唱部が強い。」
「S類の人達カラダがすごい…。」
という書き込みがたくさんありました。
S類というのは、おそらくスポーツ推薦で入ってくる子たちなのでしょうね。
野球部のみなさんも、このコースを選択する生徒が多いかと思われます。
しかしながら、当たり前ですが、どんなに野球がうまくても、
勉強ができなければ専松のスポーツ推薦は取れないのです。
近年、内申点などの基準がとても厳しくなっています。
すくなくとも、専松の野球部にはいるためには、
「62」という偏差値に値する内申点が必要になるのです。
もしかしたら、私立高校でもありますから、もう少し加点要素が別にあるかもしれませんが、
そうはいっても、千葉で子供たちを受験をさせた母として感じるところとしては、
62に見合う内申点がなければ推薦は難しいです。
今年は、専松をも超える偏差値を誇る県立船橋高校が春の大会でベスト4にはいり
大きな話題となりましたが、
こういった高い頭脳を併せ持つ球児たちが活躍するのをみるにつれ、
練習量だけに頼らず、常に自分の頭で考える野球をするチームでなければ勝てない、
と思わざるを得ません。

深沢鳳介はイケメンドラフト候補右腕!中学は?専松の偏差値がすごい!まとめ
千葉の専松の深沢鳳介選手についてでした!
戦国千葉を勝ち抜いた右腕は、イケメンのドラフト候補!
今後の試合が楽しみです!
雨で順延が続いていますが、専松の一回戦は8月16日第二試合の予定です。
(またの順延が考えられます。)
一回戦は特A級の強豪校明豊ですが、千葉県大会で見せてくれた
勢いをそのままに立ち向かっていってくれると思います!
ここまでお読みいただきありがとうございました。