アフィリエイト広告を利用しています

選抜甲子園出場校公立2023!全36校一覧でよみかたもチェック!

スポンサーリンク
野球

2023年の選抜甲子園が近づいてきましたね!

今年の選抜には公立高校はどのくらい出場するのかな?

甲子園出場公立2023年夏!画像付きで読み方や注目選手紹介!
夏の甲子園高校野球2023年出場校のうち公立高校はどこ?全出場校のよみかたも難しいので掲載

8月6日開幕!夏の甲子園の公立高校の情報はこちら!↑↑↑

出場校が確定しました!(2023.1.27追記)

それでも、各地区大会で優勝、準優勝したところは確定だろうということで、

おおよその出場校は予想されます。

21世紀枠は9校までしぼられていますが、そこはほとんどが公立校が推薦されています。

2023年春の選抜甲子園の公立高校はどのくらい出場するのか調べてみました!

画像Amazon

元市立船橋のチアリーダー現日向坂46の清水理央さんが表紙!

Amazon

楽天

プロ野球チップス第二弾Amazon限定スペシャルボックス発売開始!

大人気商品にて売り切れちゃうことも💦また再入荷するので売り切れなら予約待機!

Amazonで予約!

甲子園出場公立2023年夏!画像付きで読み方や注目選手紹介!
夏の甲子園高校野球2023年出場校のうち公立高校はどこ?全出場校のよみかたも難しいので掲載

8月6日開幕!夏の甲子園の公立高校の情報はこちら!↑↑↑

8月21日注目選手!

イケメン甲子園球児2023!話題の高校生は誰か画像つき!
高校野球夏の甲子園2023イケメン球児は誰?話題のかっこいい甲子園球児を画像付きでご紹介!
U18侍ジャパンメンバー2023!甲子園出場者も出てない選手も!
侍ジャパンU18の2023年メンバーが決定しました! 甲子園出場者も出ていない選手も高校野球界のスターたちがズラリ! この選手たちを甲子園後からまた見れると思うと泣けてきます! 春に行われた侍ジャパンU18代表候補メンバー36人による合宿か...
仙台育英高橋こうき(煌稀)の出身中学は?イケメンピッチャー画像つきプロフ!
仙台育英の高橋(髙橋)煌稀(たかはしこうき)選手の出身中学や身長体重などのプロフ、 そしてイケメンぶりをお伝えします! 初戦を突破した仙台育英。昨年夏の覇者がよりかっこよくなって甲子園に戻ってきた! こちらの記事もどうぞ!甲子園の暑さから命...
仙台育英山田脩也の出身中学は?イケメンキャプテンのすごい兄の情報も調査!
仙台育英の山田脩也キャプテンの出身中学や身長体重などの情報をお伝えします! 2022年の夏の甲子園で優勝したときから、スタメンで出場していた 山田脩也選手! イケメンです! 去年の先輩たちもみんなめちゃくちゃイケメンで、 と話題になっていま...
仙台育英仁田陽翔(にたはると)出身中学は?イケメン投手の身長などプロフ!
仙台育英の仁田陽翔(にたはると)選手の出身中学がすごい! 去年の甲子園から仙台育英の選手がみんなかっこよくてイケメンだと話題になっていましたが、 確かに仁田選手もイケメンですよね! 出身中学などのプロフを見ていると驚愕の事実が! \熱闘甲子...
慶応イケメン丸田の出身中学は?頭脳も野球もの三刀流のプロフ!
慶応のイケメン丸田湊斗の出身中学はどこ?身長体重などのプロフもご紹介!慶應で頭もよくて顔も野球も三刀流!
慶応小宅(おやけ)出身中学は?イケメンピッチャーのプロフ!
慶応高校が横浜との激闘を制し甲子園出場決定! 2年生エースの小宅選手のスター性抜群のピッチングに注目が集まりました! にゃんこ 小宅選手すごい!そしてめっちゃイケメン!出身が気になる! \熱闘甲子園がDVDに!早期予約特典つきで送料無料の楽...
慶應渡辺憩の出身中学は?イケメンキャッチャーのプロフ紹介!
慶應の渡辺憩選手の出身中学や身長体重などのプロフをお伝えします! キャッチャーってかっこいいですよね! 少年野球では人気のないポジションナンバーワンかもしれませんが、 大変そうなところがまた見ているほうにとっては最高に素敵です。 甲子園でも...
慶応森林監督の出身は?息子も野球部でもりばやしが足りない!
慶応の森林監督の笑顔が誰より素敵で大注目! にゃんこ モリバヤシが足りない!って最高ですよね。このセンス!言い出した人すごい! エンジョイベースボールを前面に押し出し、 「ありがとう!」と部員同士で声を掛け合う慶應野球部のみなさん。 長めの...
土浦日大藤本の出身は?イケメン投手の画像つき身長体重などプロフ!
土浦日大藤本士生(しせい)選手の出身中学や身長体重などのプロフを画像つきでご紹介します! むすこ 土浦日大、めっちゃ強かったよ!練習試合したことあるし! 以前土浦日大と練習試合をした息子がいうには、バカ強い!という感じだったそうです。 茨城...
スポンサーリンク

選抜甲子園出場校公立2023!全36校一覧を速報でチェック!

2023年選抜甲子園の日程は?

第一試合で登場する東北のハッブス大起選手ダルビッシュみたいでかっこいい!

ハッブス大起の出身中学は?イケメン兄や身長などのプロフも!
大注目の東北のイケメンピッチャー、ハッブス大起の出身中学や お兄さんの情報などお伝えします! 第95回選抜甲子園がはじまります! 東北高校は初日の第一試合に登場! 2023選抜甲子園組み合わせ表はこちら! すっごいイケメン! ダルビッシュみ...

発表されました!

2023年の選抜出場校はまだ発表になっていません。

今後の日程は以下の通り!

選考:2023年1月27日!

組み合わせ抽選会:3月10日!

大会:2023年3月18日から3月31日までの14日間

※雨天順延 準々決勝翌日と準決勝翌日の休養日2日含む

にゃんこ
にゃんこ
ドキドキします!!

2023年選抜出場校全体数:36校の内訳は以下の通り!

★一般選考で32校

北海道1 東北3 関東・東京7 東海3 北信越2 近畿6 中国・四国6 九州4

★明治神宮大会枠で1校(明治神宮大会に大阪桐蔭が優勝で近畿が+1)

★21世紀枠で3校

出場校予想!決定!

公立高校は

私立高校は

でご紹介!

一般選考で32校+明治神宮枠で1校

北海道1 東北3 関東・東京7 東海3 北信越2 近畿6(+1) 中国・四国6 九州4

地区 出場決定 成績
北海道 クラーク記念国際 秋季北海道大会優勝
東北 仙台育英 秋季東北大会優勝
東北 東北 秋季東北大会準優勝
東北 秋田県立能代松陽 秋季東北大会ベスト4
関東 山梨学院 秋季関東大会優勝
関東 専大松戸 秋季関東大会準優勝
関東 健大高崎 秋季関東大会ベスト4
関東 慶応 秋季関東大会ベスト4
関東 東海大菅生 秋季東京都大会優勝
関東 作新学院 秋季関東大会2回戦
関東 二松学舎 秋季東京都大会準優勝
東海 東邦 秋季東海大会優勝
東海 常葉大菊川 秋季東海大会準優勝
東海 大垣日大 東海大会秋季ベスト4
北信越 北陸 秋季北信越大会優勝
北信越 敦賀気比 秋季北信越大会準優勝
近畿 大阪桐蔭 秋季近畿大会優勝
近畿 報徳学園 秋季近畿大会準優勝
近畿 龍谷大平安 秋季近畿大会ベスト4
近畿 智辯和歌山 秋季近畿大会ベスト4
近畿 履正社 秋季近畿大会ベスト8
近畿 彦根総合 秋季近畿大会ベスト8
近畿 兵庫県立社高校 秋季近畿大会ベスト8
中国・四国 広陵 秋季中国大会優勝
中国・四国 山口県立光高校 秋季中国大会準優勝
中国・四国 英明 秋季四国大会優勝
中国・四国 香川県立高松商業 秋季四国大会準優勝
中国・四国 鳥取城北 秋季中国大会ベスト4
中国・四国 高知 秋季四国大会ベスト4
九州 沖縄尚学 秋季九州大会優勝
九州 長崎日大 秋季九州大会準優勝
九州 海星 秋季九州大会ベスト4
九州 大分県立大分商 秋季九州大会ベスト4

組み合わせ表はこちら!

甲子園一塁側三塁側どちらで見る?組み合わせ表2023も掲載!
高校野球甲子園情報! 見に行きたいけれど、一塁側と三塁側ってどうやって決まるの? 前に聞いたことがある気がするけれど忘れちゃったな~という方のために、 どちらのチームが一塁側で三塁側になるのかをお伝えします。 \\全国の高校生たちの熱い夏は...
にゃんこ
にゃんこ
公立高校は、ほぼ確定しているのは、2校だけか。やっぱり私立が強いね!
にゃんこ
にゃんこ
去年の夏、千葉の市立船橋高校とか、香川県立高松商業とか、公立高校の大活躍で盛り上がったし大人気だったよね!

公立でも超名門とよばれ、私立なみに充実した設備や指導者をもつ高校もありますが、

やはり、施設や人手の面では私立にかなわないことがほとんど。

そんな中頑張っていると思うだけで無条件で応援したくなっちゃうのはもう

致し方ないことですよね…💛

21世紀枠の3校はどうなる?

2023.1.27追記

2023選抜甲子園決定!

富山県立氷見(ひみ)(富山)

徳島県立城東(城東)(徳島)

栃木県立石橋(栃木)

21世紀枠候補9校は以下の通り

この中で3校が選ばれますが、

ここは公立が圧倒的に有利と思われます。

稚内大谷(わっかないおおたに)(北海道)

秋田県立由利(ゆり)(秋田)

栃木県立石橋(栃木)

三重県立木本(きのもと)(三重)

富山県立氷見(ひみ)(富山)

兵庫県立小野(おの)(兵庫)

広島県立神辺旭(かんなべあさひ)(広島)

徳島県立城東(城東)(徳島)

宮崎県立高鍋(たかなべ)(宮崎)

選考の事由はさまざまなようです。

にゃんこ
にゃんこ
13人しかいないって…強豪校ならピッチャーだけでも13人以上いるよ…すごい!

秋田の由利は、ボランティアなども評価されているとのこと。

進学校ということでも注目を浴びる

栃木県立石橋高校(偏差値66)

徳島の徳島県立城東高校(偏差値64)

兵庫の兵庫県立小野高校(偏差値57~69)

のいずれかは、代表枠に入る可能性が高いと思われます。

偏差値は「みんなの高校情報」による

2023年1月27日に代表校の発表があります。

個人的には、兵庫県立社高校がまた出てくれたらうれしいな。

わかり次第追記していきますね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

管理人
にゃんこ

猫と野球と漫画をこよなく愛する主婦です。大好きなものを心を込めてご紹介します。

にゃんこをフォローする
野球
スポンサーリンク
にゃんこをフォローする
にゃんこの人気商品・旅行案内ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました