野球

大谷翔平がヌートバーに贈った時計は?なぜこの時計かを調べてみた

大谷翔平選手がまた粋なことをして話題になっています!

なんとヌートバーに時計を贈ったとか!

ステキ!どんな時計なのか見たい~💛

調べてみたら、SEIKOの時計らしい。

にゃんこ
にゃんこ
え、アタシの時計もSEIKOですけどどのSEIKO?

高いのかな?

ウブロ、とか、ピゲとか、ロレックス、といかにも高そう~

という感じじゃないとこがもうすでに素敵すぎ!

なぜSEIKOの時計なの?なぜプレゼントしたの?

Amazonで予約!

メモリアルブック、すぐなくなります!今すぐ予約!

Amazonで予約!

大谷翔平のサングラスはどこで売ってる?通販と店舗で探した!大谷翔平選手のサングラスはオークリー! かっこいいですよね! 本物が見たいな~ どこに売っているのか探してみました! ...
WBC雑誌予約!侍ジャパン2023年を通販と書店で調査!WBC終わっちゃった!もっと余韻にひたりたいな! WBC2023年侍ジャパン関連の雑誌やアルバムなどがでたら見てみたい! 今...
大谷翔平グローブと帽子どこ行った?朗希の帽子と周東のヘルメットも調査大谷翔平選手が投げたグローブと帽子どこ行った? WBCの決勝、漫画でも映画でも恥ずかしくてかけないほどのシナリオが実現しちゃって、...
栗山監督若い頃のイケメン画像!国立大卒で大学教授だって知ってた?侍ジャパンの栗山監督、今もかわいらしいお顔ですけど若いころ超イケメンだったってご存じですか? ヤクルト時代はアイドルみたいな人気者...
佐々木朗希と宮城大弥仲良しで付き合ってる?紅林や松川三角関係は?佐々木朗希選手と宮城大弥選手仲良しで付き合ってる? つきあってません(笑)でもなにしろ宮城選手が魔性なので(笑) 少年野球か...

大谷翔平がヌートバーに贈った時計は?なぜこの時計かを調べてみた

大谷翔平がヌートバーに贈った時計はグランドセイコー

にゃんこ
にゃんこ
SEIKOっていってもいろんな価格帯やラインがあるんだね!

グランドセイコーってどんなの?

定価約115万円なり。

このあたりを贈ったのではないかと思われます。

帰国時につけていたんですね!

 

 

日刊スポーツのこの記事によると、時計は、

「ヌートバー選手がほしそうな感じだったので単純に僕がつけていたものをあげた」のだそう。

にゃんこ
にゃんこ
大谷選手がつけていたものなんてますますプレミア感やばい!
にゃんこ
にゃんこ
わあ素敵!115万円私にとってはめちゃくちゃ高いけど、普通のビジネスパーソンもめちゃがんばればご褒美的に買えそうな価格帯なところが好感度高い!

世の中には、やたら高い時計があって、

もっているだけで自分の気持ちをあげてくれて、

仕事もめちゃくちゃはかどるという時計があるのでしょう。

ですので、高い時計を選ぶ方のことはすごいな、って思いますが、

大谷選手が、

300万も400万もする時計をプレゼントした、ってきいたら、なんか、

にゃんこ
にゃんこ
さすが年俸3000万ドル(約43億5000万)もう普通の金銭感覚じゃないよね。

と、感じると思います。

ま、オオタニサンからしたら100万も400万も誤差で四捨五入の範囲でしょうけれど、

やっぱり、庶民感覚からすると、成金趣味感はぬぐえなくなります。

また、安かったら安かったでまた変な感じがただよっちゃいますよね。

今年のヌートバー選手の年俸は1億2000万円を超えるともいわれており、

そんな人たちの間で、

10万円の時計をプレゼントしました

といったら、やっぱりなんかちょっと違和感?

私がもらったら家宝にしますけど、オオタニサン&ヌートバーの間でその値段では、

かなり変な気がします。

そこで登場の110万円のグランドセイコー

にゃんこ
にゃんこ
庶民にも理解できる範囲のすごく素敵な時計!

庶民代表の私も超納得の、メイドインジャパンであり絶妙な価格帯の時計をチョイス。

オオタニサンのセンスの良さがにじみ出るプレゼントだと思われます。

\グランドセイコーってどんなものがあるの?/

Amazonでみる

楽天市場でみる

SEIKOはスポンサー

大谷選手はSEIKOとスポンサー契約をしていますね!

岩手県雫石にグランドセイコーのスタジオがありますね。

国内工場、岩手、といったキーワードも大谷選手がこの時計を選んだ所以でしょうか。

予約制で工場見学ができるそうですよ。

グランドセイコー公式ホームぺージはこちら!

なぜ贈ったの?

ヤフーニュース

によりますと、ヌートバーは時計を贈られた時、大谷選手とこのような会話をしたそうです。

実は、翔平が僕に腕時計(グランドセイコー)をプレゼントしてくれたんだ。そしてもし、2026年にもどってこなかったり、他の国を代表したりしたら、それを返してもらうからね、と言われたんだ。

ステキ。秀逸です。

ただプレゼントするのではなく、おしゃれな時計を約束の品にするなんて…。

それは、お互いに3年後のWBCでもまた代表選手になれるほどの選手であろうという

自分自身へのエールでもあるのでしょう。

今どれほど活躍しても、結果がすべてのプロスポーツ選手は明日のことはわからない。

怪我ももちろんですが、調子をくずしてしまえば契約を打ち切られてしまうかも。

華やかな選手たちの裏に見えるとてもシビアな世界。

だからこそ、それでもなお少年のような笑顔を見せて野球に命をきらめかせている

侍ジャパンのメンバーたちがあれほどに輝かしくみえたのかもしれません。

本当に貴重なものを見せていただきました。

一日に何度も、オオタニサンの「さあ行こう!」が頭をよぎります。

大谷さんにいわれたらどこまででも行けちゃうでしょ!

という気持ちになり、仕事も家事も三倍速でできるようになりました(笑)

でもこれは本当で、だからこそ、こういったスーパースターたちには

大きなお金が動いて当然だと思います。

だって、今までどんなサプリ飲んだって美容液ぬったってどうしようにもなかった

私の体が大谷さんの掛け声1つで、ツヤッツヤになってイキイキと動き出すんですもの。

オオタニサンの贈った時計っていくらかな~という下世話な疑問から

調べてみたことですが、大谷選手たちがもたらしてくれたものの偉大さを

改めて思うことができてよかったです。

侍ジャパンのみなさんありがとうございます!

ここまでお読みいただきありがとうございました。