スポーツ

大谷翔平グローブと帽子どこ行った?朗希の帽子と周東のヘルメットも調査

大谷翔平選手が投げたグローブと帽子どこ行った?

WBCの決勝、漫画でも映画でも恥ずかしくてかけないほどのシナリオが実現しちゃって、

もう興奮が一日たってもさめやらない!

感動動画をみるたびに、だんだん気になってどうしようにもなってくるのが、

オオタニさんのグローブと帽子、どこいった?

あんなスピードで投げられちゃって生存してる?

今回のWBCは、漫画でも描けないような激アツ展開の連続だったので、

朗希くんも帽子を投げる、周東選手もヘルメット投げる、

そのさまが本当にかっこいいんですよね。

投げられた帽子やグローブどうなった?ということを調査してみました。

最高にかっこいい吉田正尚選手のかわいいパンダ動画も載せました。

Amazonで予約!

メモリアルブック、すぐなくなります!今すぐ予約!

Amazonで予約!

\WBC関連の人気商品をランキングでチェック!/

楽天市場

WBC雑誌予約!侍ジャパン2023年を通販と書店で調査!WBC終わっちゃった!もっと余韻にひたりたいな! WBC2023年侍ジャパン関連の雑誌やアルバムなどがでたら見てみたい! 今...
佐々木朗希と宮城大弥仲良しで付き合ってる?紅林や松川三角関係は?佐々木朗希選手と宮城大弥選手仲良しで付き合ってる? つきあってません(笑)でもなにしろ宮城選手が魔性なので(笑) 少年野球か...
泥だらけのストッパー大谷翔平画像!中居くんの言葉選び素敵すぎ!大谷翔平泥だらけのストッパー画像! 決勝前の円陣声出しものせました! WBC優勝おめでとうございます! 大谷翔平選手が...
大谷翔平の雪肌精使ってみた感想!羽生くんのものと何が違うの?大谷翔平CMの雪肌精を使ってみた感想をお伝えします! 羽生結弦さんのものとの違いはあるの? トーンアップUVはどんな感じ? ...

大谷翔平グローブと帽子どこ行った?朗希の帽子と周東のヘルメットも調査

にゃんこ
にゃんこ
大谷選手が投げたグローブと帽子、どこへ行っちゃったのかなあ

と、気になっていたら、落ちた先の位置が判明してとてもスッキリしました。

3塁側のバックネット前にめっちゃキレイに並んでいます。

グローブと帽子は重さが全然違うのですが、こんなバッチリ同じところに並ぶなんて

こんなところでもコントロール抜群なんですね。

こちらの観客の方がとった動画(二番目のMy view)に

投げられた先のグローブと帽子が写っています。

この動画もすごいです。作ってくださった方ありがとう~💛

グローブとか帽子って、あんなにきれいに投げれるものなんですか。

道具を投げるなんて、高校野球なら怒られちゃうとこですけど、あれ、投げとかないと

集まってきたみんなに絶対もみくちゃにされちゃうやつですよね。

興奮して投げる、っていうのも、オオタニサンが神様じゃなくて人間なんだ、ってわかって素敵。

ちなみに、このグローブと帽子は、アメリカの野球殿堂博物館におさめられるそうです。

その他にも、吉田正尚選手の3ランを打ったバット、

村上宗隆選手が決勝で使用した打撃用手袋と大会でかぶったヘルメット、

今永昇太選手が決勝で先発した際に着用したユニホームなども寄贈されるそうですよ。

無料体験期間ありのAmazonプライムなら無料でWBCの試合が見れちゃうよ!

詳しくはこちら!

Amazonプライムビデオ

佐々木朗希選手の時速160㎞の帽子投げ

帽子かわいそうなくらいたたきつけられてますね(笑)

こんな姿はロッテでは絶対に見ることができないでしょう。

これは自らが3ランを打たれて降板したあと、吉田正尚選手が3ランで

取り返してくれた時の歓喜の帽子投げです(笑)

準決勝のメキシコ戦。

先発登板した佐々木朗希選手。

初回から時速160㎞超え連発の圧巻のピッチング!

期待を一身に背負ってどれほど大変な思いだったか。

一発を浴び、3ランで0-3で先行されピッチャー交代。

ベンチで一生懸命に声をだす佐々木選手の姿が。

もう仲間に託すしかない佐々木選手の祈る姿に見ている私たちも胸をしめつけられるようでした。

吉田正尚選手のライト線ギリギリへの3ランで同点においつき

最後は村上選手のサヨナラヒット!

見ている方も頭がクラクラするほどのまさに映画のような試合でした。

帰国後会見でも「帳消しにしてくれる3ランで救われました。」とうつむきがちに

ちょっと笑っていいう姿にキュンとしちゃいました。

周東選手のヘルメット投げ

準決勝のメキシコ戦、村上選手のヒット&周東選手の神走塁でサヨナラ!

息子たちは大興奮でそれがいかにすごいかをまくしたてていました。

高校球児である息子たちは、あの走塁は何度も何度も練習するのだそうです。

でも、なっかなか打球判断が難しくてうまくいかないそうで、

監督コーチがイライラしちゃうプレーのナンバー1らしい。

こんな加工している方がいておもしろいです。

ヘルメットの起動が見れていいですね。

スライディングからの昇龍拳からのメット投げ。

これ、当たり前ですけれど、練習していないのにこの一連の流れが

映画みたいにできちゃうんですよね。

運動神経がいい人たちの動きってなにやってもかっこいいんですけれど、

こうやってわあああああ!って集まるだけでも一般人なら怪我しちゃいますよ。

あと驚くのが、あんなふうにヘルメットを投げても誰もそのヘルメットにぶつかって

怪我したりしないところですよね。

(あ💦プエルトリコのディアス選手は膝を怪我しちゃったか💦)

この時も外野からボールがもどってきているので、あんなふうにわあッ!と

ベンチからでてきた人がぶつかっちゃってもおかしくないと思うのですが、

運動神経のいい人たちは歓喜にわいていても

ボールやヘルメットはちゃんとよけつつ、大興奮できるんですよね。

ほんとすごい。

息子の試合を見ていてもファールボールにすぐぶつかっちゃう私としては

あんな騒ぎの中誰も怪我しないことにも感動しました。

吉田正尚選手パンダ化

運動神経世界一レベルで良い方のパンダ動画たまらん…

もう試合があまりにも緊迫しすぎていたので、

自分でも気が付かないうちに癒しをもとめていたんでしょうね…

こうした吉田選手の動画などを漁って気持ちをおちつけようとしている

自分がいます(笑)

そういえば、高橋宏斗選手のハマスタ迷い猫、というものにもめちゃくちゃ癒されました。

高橋宏斗かわいい&かっこいい画像つきでまとめ!WBC高橋(髙橋)宏斗選手の昨日からのギャップがすごい! 昨日は一瞬ボールボーイかと思っちゃうほどかわいい姿を世界におひめしちゃっ...

吉田選手のこのバックホーム。

吉田選手がMVPでもおかしくない活躍ぶりとかっこよさでした。

たまにパンダになっても吉田選手がめちゃくちゃかっこいいことにはかわりありません。

メジャーデビュー前に強烈な印象をのこしました。

以上、ここまでお読みいただきありがとうございました。