アフィリエイト広告を利用しています

シンデレラコンプレックス2話あらすじと感想!さゆりんかわいすぎ!

スポンサーリンク
ドラマ

シンデレラ・コンプレックス2話の日ですね~

村松沙友理ちゃんの可愛さ全開の今作品。ファンにはたまらないビジュアルの連続です。

公式のメインビジュアルには、さゆりんの他に

小宮(雄吾)くんと金子(洸也)さんの姿が…

金子さんは確かに存在感あるけれど、ここは武田さんじゃないの…?

と思いながら、

やはり金子さんのスマートさや

軽いけどきちんと心配するところは正しく心配するところとか、

うん、金子さんもアリだな!と思わせる初回でした。

さあ、2話はどんな展開になるのでしょうか。

シンデレラ・コンプレックス2話の感想を、あらすじやネタバレも一緒にお伝えします。

スポンサーリンク

シンデレラコンプレックス2話あらすじと感想!さゆりんかわいすぎ!

かわいいな…ほんと、こんな中居さんがいたら、高級旅館でもかよってしまいそうです。

セレブ婚をめざす中居 坂村まひろ(村松沙友理)

女好きの茶房のマスター 黒瀬洸也(金子ノブアキ)

イケメンのデイトレーダー 上利圭市(武田航平)

大学生の倉持雄吾(小宮璃央)

三角関係、とありますが、今のところ洸也もいれると四角関係では?

いや、もしかしたら、メインビジュアルにない圭市は、

速攻でダメな理由が発覚しちゃうのかな?

実は豪遊癖があるとか?

デイトレードはアップダウンが激しいから、

とても付き合いきれないと一日でいやになるとか?

どんな展開になるのか楽しみです!

相関図はこちら↓

条件2:ライフスタイル あらすじ

「お嫁さんにしてください!」

に関しては、冗談だとごまかしたまひろ。

しかし、圭市に誘われて近くのカフェにパフェを食べに行くことに。

実はまひろはクリームが苦手なのだが、圭市に気に入られるために、

無理をして圭市にあわせる。

そんなまひろを心配して、洸也と雄吾はそっと2人のデートをのぞきみるが

2人はどうやら本格的にお付き合いをはじめるようで…

シンデレラコンプレックス2話感想!

いや~ほんと楽しい!

圭市のことが本当にすきなのか気になって仕方がない雄吾は、

まひろを問い詰め、

がんばって壁ドンまでするんですよ。

「本当にあの人と…。きになるんです。おしえてください!」

びっくりするくらいときめかない壁ドンだったのですが(笑)

それはまひろも同じだったようで。

「何してんの?」と冷たい一言。

「気になるんなら教えてあげる。あの人と付き合うよ!」

まひろちゃ~ん。

色気まったくなし~。

なんか、「ここでもう一点取るよ!」って

バレーボールの試合みたいなテンション~(笑)

雄吾のがっかりの顔もかわいかったし、

まひろの眉間にしわを寄せて決意表明する顔もかわいかったです。

決意どおり、まひろは圭市にアプローチし、デートの約束をするのですが、

まひろの苦手なパフェを食べに行くということに。

でも、まひろは圭市の気をひくために、嫌いなものでも我慢して食べる覚悟。

「結婚したらお嫁さんになにをしてほしいか。」

の質問に、圭市は

「かわらないでほしい。やりたいことはやって、楽しく自由に暮らしてほしい。」

と夢の様なことをいいます。

当然、まひろの頭の中の、結婚条件チャートはパーフェクトに!

しかも圭市は、まひろに、結婚を前提にしたお付き合いをもうしでるのです。

舞い上がるまひろ。

翌日洸也は、まひろに、「らしくないよ。」といいます。

無理して相手にあわせるなんてまひろらしくない。

本当に好きなのかと。

まひろは、自分に言い聞かせるように

「結婚はウィンウィンの関係。愛って必要?夫から自由に暮らせるお金をもらえるなら

夫の要求する理想の奥さんになる。需要と供給があっていればいいんです!」

と、めっちゃ怖い内容を可愛い顔で言い切ります!

うん、これくらいはっきりしたキャラが主人公というのはメインストーリーでは

なかなか難しいので、面白いですね。

それにしても、まひろの顔がいちいち可愛くて。

 

「ウィンウィン」とかいうときの羽詰まった顔とか、

カフェで洸也と雄吾にベーッする顔とか…

それを心配する洸也がまたすごくいい。

「そんなもんかね。おじさんには理解できないな~」

と丁寧に言う言い方がすごく素敵。

遊び人でも常識や情がある洸也の良さがでていて安心できます。

カフェにサングラスのあやしい人がいたのですが、これが

圭市とまひろのデートスクープを狙う週刊誌の記者だったんですね。

最後に、2人のデート写真が載ってしまうところで終わりになるのですが、

どうやら圭市には、入籍をせまる彼女がいるらしい!

洸也が圭市の電話を聞いてしまうのです。

さっそく前途多難なまひろのシンデレラ計画はどうなる?

3話がまた楽しみです!

シンデレラコンプレックス2話あらすじと感想!さゆりんかわいすぎ!お嬢様演出のススメ!

シンデレラ・コンプレックスというのは、

男の人に幸せにしてもらおうとする女の人を表す言葉ですね。

シンデレラに失礼な気もしますけどね。

シンデレラは心がけも外見も美しく、しかも、シアワセをつかむためにちゃんと

お城まで出かけてその後の箱入り王子との生活も頑張って続けるだけの度量がありましたからね。

まひろが結婚相手に条件を求める様子はあからさまで、実際こんな女性がいたら

ヒンシュクをかいそうですが、

実際、お前、貧乏くさいんだよ、といってふられた経験があるとしたら、

それはかなりのトラウマだと思います。

だって、自分の育ちそのものを否定されちゃうんですもの。

お父さんお母さんをうらむことにもなっちゃうんじゃないかな…。

かわいさは、自分でおしゃれをしたりお化粧したりして磨き上げることは可能だけれど、

育ちばっかりは、赤ちゃんにさかのぼってどうにかできるものではないから…

だからこそ、人は、「お嬢様」とか「お坊ちゃま」という言葉に

抗いがたい魅力を感じるのでしょうね。

ただ、常々思うのは、お金持ちとお嬢様は違いますよ~ということ。

いくらお金があるうちでも、下品なお金の使い方をしたり礼儀作法をしらなかったりすると

やっぱりみっともないもの。とてもお嬢様とは呼べません。

逆に、家にお金がなくても、お嬢様っぽさを演出することは可能です。

一番簡単でお金のかからないところからいうと、

「丁寧語、謙譲語、尊敬語をきちんと使って話す。」というところ。

「おそれいります。」「もうしわけございません。」「存じ上げております。」

そんなきれいな言葉を使いこなす人には、思わず、お育ちがいいな、と感じてしまいます。

お箸の持ち方がきれいだったり、お魚をきれいに食べられたり、器をきちんと並べられるなど、

最低限の食事マナーが分かっていることもポイント高し!

食べるものも、高い物ではなくても手作りの物、季節の物、などを知っているだけで

お嬢様っぽさがでますよね。

さらに一人暮らしでもお嬢様らしさを演出するのならば、

これは間違いなく、「門限」でしょう。

「毎晩、お父様から電話があるので…。」などと言えればどんなに古いアパートに

住んでいても、事情があって古いアパートに住んでいるが

お育ちはよい、というふうに感じてもらえるものですよ。

まひろちゃんにもおススメしたい技です~。

3話の感想はこちら!!

シンデレラコンプレックス2話あらすじと感想!まとめ

シンデレラコンプレックスは、Paravi(パラビ)のオリジナルストーリーです。

2021.7.20現在、二週間の無料トライアル期間があるので、安心してお試しすることができますよ。

有料期間になると、一か月1017円(税込)かかりますが、

大人気ドラマが見られたり、バラエティや映画、アニメなどもたくさんみられます。

1カ月に1度、無料の映画視聴券がついていたりするので、かなりお得ですよ。

 

管理人
にゃんこ

猫と野球と漫画をこよなく愛する主婦です。大好きなものを心を込めてご紹介します。

にゃんこをフォローする
ドラマ
スポンサーリンク
にゃんこをフォローする
にゃんこの人気商品・旅行案内ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました