最高のオバハン

最高のオバハン2話のメイダイって?名古屋大学の偏差値や出身の有名人!

「めいだい~!?」

ハルコさんの大絶叫で新たなお話がはじまった『最高のオバハン』第2話!

今回も面白かったですね!

でも、多くの方にとって、メイダイ、といわれたら

「明治大学」の方を思い浮かべてしまうのではないでしょうか。

名古屋の方たちにとって

東大よりもランクの高い「名大」とはいかなる大学なのか?

その偏差値は?出身の有名人は?

気になる名古屋情報を調べてみました!

最高のオバハン2話のメイダイって?名古屋大学の偏差値や出身の有名人!名古屋大学の場所や偏差値は?

正式名称:名古屋大学(国立大学)

通称:名大(メイダイ)

みんなの大学情報による、偏差値:52.5~67.5

ちなみに、東京大学は67.5~72.5

千葉大学は50.0~67.5

私学の青山学院大学は55.0~65.0

すさまじく勉強のできる人たちの通う、まぎれもなく超一流大学ですよね!

レベルの高さ、すさまじいですよ~!


ちなみに、場所は、1話ででてきた

イケメンゴリラのシャバーニの住む東山動植物園の、すぐ近くなんですね。

大学のもより駅は、「名古屋大学駅」(そのまま(^^)/)

お隣の駅に、八事(やごと)という駅も見えますが、このあたりは

昔からの名古屋セレブたちの住まう街、超高級住宅街です。

かつてメイダイに通っていた、という友達は、とても謙虚なので

「場所は高級だけど、学生はみんな汚くって貧乏」と言っていましたが、

どうなんでしょうか。

彼女は今、超高給取りで自ら法律事務所を営む、とても素敵女性ですけどね。

名古屋に住んでいたころ、別のママ友が、名大出身だった、ということもあります。

かわいらしくて、気取っていなくて、質素で、超庶民の私となぜかなかよしで、

乗っている車とかもトヨタの大衆車だったので、お金持ちと気が付かなかったのですが、

一度お家に遊びにいかせていただいて度肝を抜かれました。

セレブの住まう街、星ヶ丘から徒歩五分にして、

なぜか緑たっぷりの高台に立地する、超高級マンションにお住まいで、

エントランスホールがおっきなホテルでした(表現が他にみつかりません。)

素敵な中庭を、もう迷子になるほど歩いたあとに、たどり着いたエレベーターは、

なんと専用エレベーター。エレベーターなのにロックがされていたような気がします。

どうなっとんじゃと思いながら家に入ると、玄関が私の寝室くらいあるんだな~(^^)/

リビングは広すぎて、自分の子供を見失うレベル。

トイレを貸して頂いたのですが、どこまでも廊下が続き別のドアがあるので、

リビングにもどるのが大変でした(おおげさじゃないのです~)

でも、彼女は控えめで質素で、私と同じように子供の事で悩んでいて、

よく、2人で子供の小さなことで悩みをうちあけあっていました。

しかし長年つきあっていると、あれ?仕事やすんでいる?病院勤め?へ?医者?

メイダイ?え?だんなさまもメイダイでメイダイ病院で医者?そーなのか~い!

というエリートぶりが明らかになっていくのでした。

ちなみに遊びに行った帰り際、いつも彼女ののるトヨタの横に、

旦那様ののるBMWが鎮座しているのをみのがしませんでした…

いや~なつかしいな~。住んでいた場所がたまたま、ということだったのかもしれません。

そして私が出会った女性たちが、たまたまそいう言う方たちだったのかもしれません。

それでもやはり私が名古屋で出会った女性たちを思い出すと、

みなさん謙虚で質素ですごい節約家であったこと。

優しいけれど芯が強くて頑固なこと。

結婚前に働いてためていたお金の金額がすごいこと。

でも、家とか車とか、教育費とか、かけるところにはめちゃくちゃかけていること。

なんだかんだでお金持ちなこと。

そんなことを懐かしく思い出すのでした。

最高のオバハン2話のメイダイって?名古屋大学の偏差値や出身の有名人!出身の有名人を調べてみた!

名実ともに超エリート大学のメイダイ(名古屋大学)。

有名人の出身者にはどんな方がいるのでしょうか。

(以下「みんなの大学情報」より抜粋)

ノーベル賞受賞者

益川敏英(ノーベル物理学賞受賞者)

小林誠(ノーベル物理学賞受賞者)

天野浩(ノーベル物理学賞受賞者)

経営者

榊原定征(日本経済団体連合会第4代会長・東レ株式会社代表取締役会長)

松本正之(第20代NHK会長)

清川正二(元兼松江商社長、元競泳選手(ベルリン、1932年ロサンゼルス五輪代表))

盛田昭夫(ソニー創業者)

丹羽宇一郎(外交官・実業家)

平岩外四(経済団体連合会第7代会長・東京電力元社長)

豊田章一郎(経済団体連合会第8代会長・トヨタ自動車株式会社元社長)

斎藤明彦(デンソー元会長、トヨタ自動車元副社長)

鈴木永二(日本経営者団体連盟第6代会長、三菱化成元社長)

渡辺三憲(三重銀行 取締役頭取(代表取締役))

などなどまだまだ多数いらっしゃいますが、もうたくさんすぎて…🙇

政治家

江崎真澄(元通商産業大臣・元自治大臣・元防衛庁長官・元総務庁長官)

鈴木礼治(元愛知県知事)

渡辺栄一(元建設大臣)

加藤鐐五郎(元法務大臣、元衆議院議長)

まだまだたくさんいらっしゃいます…

アナウンサー

小川明子(元アナウンサー)

浦口史帆(アナウンサー)

田嶌万友香(アナウンサー)

高井一(アナウンサー)

まだまだたくさんいらっしゃいます…

学者、実業家、芸術家、政治家、スポーツ選手…

たくさんの有名人を輩出しています!

最高のオバハン2話の名大って?偏差値や出身の有名人を調べてみた!まとめ

いかがでしたか?

『最高のオバハン』にでてくる「メイダイ」は、

国立大学の名古屋大学のことでした。

日本の政治経済を支えるエリートたち、

多くの学者、実業家、芸術家、政治家、スポーツ選手を輩出していました。

来週も新たな名古屋の魅力を教えてもらえそうで楽しみです!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

『最高のオバハン』第2話にでてくる「ひつまぶし」についてはこちら!

最高のオバハン2話のひつまぶし!おいしいお店はどこ?東京と千葉でさがした!『最高のオバハン』が面白いです! これでもか、と出てくる名古屋特有の雰囲気がたまらない! 特に食べ物がおいしそうですよね! ...