鹿児島国体はテレビ放送はある?組み合わせ表はいつ決まるの?
甲子園、U18ワールドカップと高校生たちの姿を見続けたこの時期。
国体は、この代の3年生を見れる最後の機会となります。
テレビ放送はあるか、出場校の組み合わせはいつ決まるのかなど調査!

鹿児島国体高校野球テレビ放送は?
過去には、NHKで一部放送があったり、
地方テレビでの放送があったりしたことも。
しかし、去年は放送していた情報を見つけることが出来ませんでした。
国体チャンネル、という、国体の競技を配信している番組がありますが、
ここでは今年も高校野球の配信はなさそうです。
そして、困った時のこちらのチャンネル!
去年は、スポーツブル(バーチャル高校野球)での配信がありました!
⚾国体高校野球(硬式)中継はバーチャル高校野球⚾
おはようございます。
いちご一会とちぎ国体の高校野球(硬式)は最終日
10時開始
①聖光学院vs大阪桐蔭
試合の模様はバーチャル高校野球でライブ中継💻📱
お楽しみに!!
3年生にとっては高校野球ラストゲームです。#高校野球 #ねったまくん pic.twitter.com/RW6T5kHQPd— ABC高校野球( ねったまくん ) (@koshienasahi) October 4, 2022

今年もきっと配信してくれると信じてる!バーチャル高校野球サマ、よろしくお願いします!
現在問い合わせ中でまだお返事はないのですが、
昨年同様、バーチャル高校野球での配信がありそうです。
問い合わせ結果も併せてこちらに追記していきますね!
鹿児島国体高校野球(硬式)出場校は?
2023年8月21日に選考委員会が開かれ、鹿児島国体への出場校が決定しました!
慶 応(神奈川)
【速報】
慶応ナインが神奈川県特別表彰🎉黒岩知事「高校野球野球といえば巨人の星を思い浮かべますが、どんな苦境を迎えてもニコニコしている。新しい野球の姿、文化を生み出してくれたんじゃないか。皆さんそう思いませんか?この勝利は歴史的な勝利だと思います。おめでとうございました」 pic.twitter.com/e2OxqvdoSV
— 【公式】スポニチ高校野球2023 (@sponichi_kkbb) September 1, 2023
仙台育英(宮城)
意外にもファッション誌(ライフスタイル誌?)「ゲーテ」が #慶應義塾高校 のスカウティングに注目。珍しい記事を掲載してて本質に迫っています。 #野球
→
「森林が足りないぞ!」慶応、仙台育英が強かった3つの秘密【夏の甲子園2023後記】 | GOETHE https://t.co/7tyhFInONI— 平山雅一 | 現役美大生のクリエーティブ集団 (@twpingping) September 10, 2023
土浦日大(茨城)
土浦日大の野球好きすぎて決勝で見たかった pic.twitter.com/ZABnKinNnV
— ぽにーた (@poni_poniiii) August 21, 2023
神村学園(鹿児島・開催地)
これで日本中の高校野球ファンが神村学園を応援するようになっても、お前らモンク言うなよ。
甲子園ベスト4の神村学園がコールド発進 「気合を入れて行こうと」全員で五厘刈りに https://t.co/8CIT72pflB
— アルタ織部 (@alta_oribe) August 28, 2023
花巻東(岩手)
【高校野球】佐々木麟太郎、高校入学後初の応援…花巻東の後輩たちが新チーム初陣飾る #高校野球 #kokoyakyu #baseball https://t.co/AZJ9Iurrtz pic.twitter.com/xfsHWp9CDw
— スポーツ報知 アマ野球取材班 (@hochi_amayakyu) September 3, 2023
おかやま山陽(岡山)
おかやま山陽、甲子園ベスト8
岡山の高校野球をこんなにも盛り上げてくれるなんて想像していませんでした…
沢山の勇気と感動をありがとう!!
岡山へ胸張って帰ってきてください! pic.twitter.com/zSsEhs4c6H— ⚾︎野球専用垢⚾︎ (@SOdk9EZaLkpacZX) August 19, 2023
北 海(北海道)
【甲子園】北海ナインに巨人・鍵谷陽平投手が記念Tシャツをプレゼント 長内陽大外野手「やっともらえてうれしい」 : スポーツ報知 https://t.co/LxQ99sxOLL
— こーな (@CaAl_DZ) August 29, 2023
履正社(大阪)
🌸夏季大阪大会🌸
決勝
㊗️履正社3-0大阪桐蔭
履正 010 200 000 =3
桐蔭 000 000 000 =0履正社が昨夏と昨秋に完封負けの大阪桐蔭に完封勝ちで4年ぶり5回目の甲子園出場。 pic.twitter.com/6AwTI1jtXs
— 野球速報 中心 (@4u6spPh1TlUEu2Q) July 30, 2023
補欠校
八戸学院光星(青森)
沖縄尚学(沖縄)

甲子園でベスト8に残ると必然的に国体に出られると思い込んでいた!
違うんだね!
2023年夏の甲子園のベスト8は以下の高校です。
★慶応(神奈川)
★仙台育英(宮城)
★神村学園(鹿児島)
★土浦日大(茨城)
★おかやま山陽(岡山)
★八戸学院光星(青森)
★花巻東(岩手)
★沖縄尚学(沖縄)
国体への出場の基準は、
夏の甲子園ベスト4は出場確定
残り1校は開催県(開催県がベスト4に残っていなかった場合)
残り3校(もしくは4校)は、ベスト8と3回戦出場校の中から、
地域性も考慮されて決定されます。
今回は、鹿児島の神村学園が出場するので、沖縄尚学は補欠校になったのでしょうか。
同じく、仙台育英が出場確定なので、東北の花巻東と八戸学院光星のどちらかが
補欠に、という形でしょうか。
組み合わせ抽選はいつ?
9月12日(火)午後1時
日本高野連の各委員立ち合いのもと代理抽選
組み合わせ表確定!
【硬式の部1回戦10月8日(日)】
・神村学園(鹿児島)-北海(北海道)※夏の甲子園3回戦で対戦
・仙台育英(宮城)-慶応(神奈川)※夏の甲子園決勝で対戦
・履正社(大阪)-花巻東(岩手)
・おかやま山陽(岡山)-土浦日大(茨城)

わわわ仙台育英VS慶応が夢の再戦!
この8校をまとめて見れるなんて…八日のチケットは完売でしょうね!

国体は三年生だけの大会なの?
すでに一二年生の新チームが発足して始動しています。
来年の春のセンバツ甲子園の出場を目指し、秋季大会がすでに県大会まで進んでいるところが多いです。
その後、県大会で勝ち進むと、地区大会に出場になり、
そこでの成績により選抜甲子園へ選考されます。
ですので、国体は、三年生の最後の思い出作り、と言った雰囲気もあり、
また、ドラフト候補選手にとっては最後の大きなアピールの場にもなる、といったことろです。
ですが、完全に三年生だけかと言うとそうでもないです。
昨年は、大阪桐蔭の前田選手が国体にガッツリ来ていました💛
先週水曜日に国体優勝したから、まだ1週間経ってないんだ、、。前田くんと汐恩くんのハッピーな姿を見て、今週もがんばろうと決意🫶星子世代前田世代も学校と野球がんばれー😋 #大阪桐蔭 #松尾汐恩 #星子世代 #前田世代 pic.twitter.com/UlElIpP2FM
— 研磨の雄叫び (@e200hi) October 10, 2022
甲子園でのひどく泣いている姿の大阪桐蔭の選手を見て、胸が痛んでいましたが、
国体では先輩後輩の仲良しぶりが見られて幸せ気分になった記憶がよみがえります。
慶応の二年生エースの小宅選手も出場するかもしれないですね!
国体の新しい情報が入りましたらどんどん追記していきますね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。

こちらの記事を読んでくださった方へお得情報!
人気のおせちの早期予約が始まっています!
\楽天市場のおせち早期予約エントリーはこちら!/
\Amazonのおせち早期予約で最大10000ポイントゲット!/
エントリーはこちらから!
コメント