アフィリエイト広告を利用しています

コアエナジー高校野球効果は?一万円の価値があるか調査!

スポンサーリンク
野球

コアエナジーという1万円超高額野球ベルトが高校野球強豪校で大人気!

にゃんこ
にゃんこ
は?いったいどこの富豪が1万円超えのベルトを買うっていうのよっ!ねえ、だれがそんなもん使うのよねえ~

と、息子(ミズノの3000円くらいのベルトを使用3年目)に聞いたところ、

さぶ
さぶ
部員の半分くらいはコアエナジーじゃね?

えええええええ!そうなのおおおお!

なんかほんとごめんなさい息子!母は最新野球道具事情を何も知らずにいました。

買うかどうかは別だけど、お勉強はします!

というわけでさっそくなじみのスポーツ店に行ってみました!

Amazonでコアエナジーをチェック!

Amazonの年末のビッグセールに加えて

最大10,000ポイント還元のポイントアップキャンペーンも同時開催!

下記よりボタン1つで無料参加できます!

さらに!

Amazonにはクーポン付きの商品があるってご存じでしたか?

クーポンは以下よりチェック!

Amazonのクーポンをみる

スポンサーリンク

コアエナジー高校野球効果は?一万円の価値があるか調査!

コアエナジーを見させていただきに、野球専門のスポーツ店に行ってみました。

おおおおおこれがコアエナジー!

お値段10450円なりの代物ですか…

黒光りしている…これは確かに1万超えする外観です。

立派な箱に入ってカルバンクラインのベルトかと思いましたよ…

最新バージョンにモデルチェンジしていて、さらに良いものとなっているとのことでした。

画像:Amazonより

お店の方によると、

[jin-iconbox07]以前のものに比べてバックルがすっきりとかっこよくなっている。[/jin-iconbox07]

[jin-iconbox07]長さが100㎝から120㎝へ伸びた![/jin-iconbox07]

[jin-iconbox07]先が少しとがり、劣化がしにくくなった。[/jin-iconbox07]

[jin-iconbox07]本体の折り返しの仕方がかわり、よりいい感じにフィットするようになった[/jin-iconbox07]

画像:Amazonより

プロ野球専属スポーツトレーナーの寺本氏が開発した商品で、

この夏の甲子園に出場したチームの選手たちの多くが使用していたそうですよ。

また、下記の動画によると、一年間の保証書がついています。

コアエナジーその効果は?

Amazonやお店の方の商品説明によると、下記のような効果が期待できるそうです。

※全員方に効果がでるものではありません。個人差があります。

大きくわけて3つですね!

①スイングスピードがあがる!

②体幹がしっかりして総合的に身体能力がアップ!

③ユニフォームが体に密着する!

では①からみていきましょう!

①スイングスピードがアップ!

画像:Amazonより

まくだけでスイングスピードがあがる!

着用後、時速7㎞/hアップ!

スイングスピード。

それは球児たちにとって、どんなに遠くにいても耳をそばだててしまう

パワーワード。

スイングスピードが速くなるなんて言われたら、それはみんな巻きたくなりますよ。

全員の方に保証される効果ではありませんが、

試してみる価値はありそうです!

②体幹がしっかりして総合的に身体能力がアップ!

画像:Amazonより

★腹横筋と骨盤に強力な腹圧を与えてパワーの源を目覚めさせる!

体幹の収縮力があがり、パワーアップだけでなく、俊敏性もアップも期待される。

なるほどです…。

体の中心が意識され、体が楽に動くようになる効果がありそうです。

スイングスピードがアップするのだとしたら、

腹圧をかけることにより、体をうまく使えるようになったからだといえます。

③ユニフォームがしっかり体に密着する

画像:Amazonより

上記の写真のように体に密着しますね。

体にフィットしたユニフォームはパフォーマンスを上げてくれると思われます。

プロ野球チップスに、スペシャルボックス登場!

Amazonのベストセラーになっています!

いますぐAmazonでプロ野球チップスをチェック!

息子に聞いてみた感想

にゃんこ
にゃんこ
友達の、巻かせてもらったことある?

息子に聞いたところ、ものめずらしかったので、一日交換してもらったとのこと。

ううう、なんかかわいそう…。

その時の感想を聞くと

さぶ
さぶ
体にぴったりくっついて気持ちがいい。体幹がブレない気がする。スイングスピードがあがるかはわからない。ユニフォームがあまりでてこない。

ということでした。

なるほど!

やっぱり使い心地がいいことは間違いなさそうですね!

選手たちは、体も精神もギリギリのところまで追いつめてがんばっています。

少しでも体が楽に動ける、ということであれば、使用する価値は十分になるな、

と感じました。

また、この、最高級のベルトを巻いている、というモチベーションアップの点も、

高校生には見逃せない効果でしょう。

体幹が安定する、ということが頭にあれば、

逆に、体幹を安定させたい、と、それを意識したトレーニングをすることにもつながりそう。

結果として、体幹が整い、体の使い方がうまくなり、楽にバットを振れるようになったり、

グローブが楽に出せるようになったりするかもしれません。

そういった、気持ちに及ぼす影響を考えても、やはり良い道具というのは、

選手の気持ちをあげてくれる価値のあるものだと感じます。

にゃんこ
にゃんこ
クリスマスプレゼントに買ってあげようかなっ🎄

また、ユニフォームがびろっとならない、ということもすごく画期的ですよね。

上記の10450円のものは、中・高生用ですが、

ユニフォームがびろっとしない、という感想をきいて、たちまちピーンときました!

にゃんこ
にゃんこ
これはジュニア用に作ったら絶対爆売れする!!

ジュニア用はある?

この、ユニフォームがでてきちゃってビロッとする、という問題は、

地味にジュニアチームでは深刻な問題なんですよね。

お茶当番などでチームと一緒に移動していると、

1試合中に必ず数名のお腹をしまってあげるのがルーティーンワークになっていますもの。

だらっとしていると監督やコーチに怒られるので、

上の学年の子には、ジェスチャーで

「お・な・か!」と、アピールすることが頻繁。

なので、コアエナジーのジュニア用は需要あり!と思って、

先のスポーツ用品店の方に

にゃんこ
にゃんこ
コアエナジー、ジュニア用はありますか?

と、意気込んでお聞きしたところ、

あります!でも大人気で今のところ在庫がなく入荷まちです

とのこと!

やっぱりね!すごく売れているそうです!

画像:Amazonより

お値段は中高生よりはお安くて、6600円なり。

それでも十分高いですが、

ジュニアのころは、ユニフォームやバットはおさがりで使えたりして

意外と道具にお金はかからないので、ベルトだけはいいものを使いたい、と

もし私に小さな子供がいたらきっと思ったはず!

体幹やスイングスピード問題よりも

このユニフォームビロビロ案件ゆえにかなり購買意欲がそそられたと思います!

小さいころから体幹が整っていることがよいに越したことありませんしね!

値段に見合う商品なのだと思います。

Amazonでジュニア用コアエナジーをチェック!

本当に、野球の道具は日進月歩。

どんどん良い情報は集め、しっかりと良いものは取り入れ、

かといって周りに流されず、情報を取捨選択していく力が求められるようです。

毎日の練習が大変で、考える余裕がなくなることがあるかと思いますが、

何が必用か、何のためにとりいれるのか、など、しっかり考えていくことが、

野球がうまくなる、勝負に勝つ、ということへ結びついていくのだと思いました。

コアエナジー高校野球効果は?しっかり納得して購入するためには

仙台育英の優勝に終わった、2022年の夏の甲子園。

須江航監督の、「青春って密なので…」という感動的なスピーチもそうですが、

終盤にきて、たくさんの新しい高校野球の一面が見させてもらったような気がしています。

お店の人から、

甲子園出場が決まった時、部員全員にこの、コアエナジーをプレゼントした

チームがあるらしい、

とお聞きしました。

メンバーだけでなく部員全員にこのベルトを贈ったというチームの温かさに、

ちょっと胸がチリッとしました。

息子のチームだったら、そこまでみんなのことを考えてくれたかな…

と感じてしまったからです。

今年の高校野球はいろいろなチームの様子を垣間見せてくれました。

例えば、仙台育英は、レギュラー争いを最後までしっかりする、

全員が最後まで自分が試合に出るんだと、熾烈なポジション争いをしている、

だからみんながうまくなる、

という話を聞いた時、すごくそれが理にかなっていると感じました。

ほとんどの高校で、五月くらいになると、メンバーに選ばれなかった選手は

サポートにまわり、試合にでることもなく、事実上の引退となる。

試合にでるメンバーの実力をあげるために必要なことだと思われていましたが、

やはり、本当にそれでいいのかは考える必要があります。

息子のチームを見ていても、結局メンバー以外の選手が育たないから、

メンバーが危機感を感じない、そこが、中学野球のスターをそろえながら、

このチームがあともう一歩上に行けない理由じゃないか、

と息子と話し合ったことがありました。

でも、なかなか試合に出るチャンスがなければ、うまくなりようがないし、

序列をくずすためのチャンスをつかむ努力が足らないと言われればそれまでですが、

でもやっぱり、選手が切磋琢磨できる環境を作ろうとすることは必要ではないか。

息子は強豪校と言われるところで野球をし、親も子も、その環境になれるだけで

精一杯、という感じで、もちろんかけがのない学びがありましたが、

そのほかに何か方法はないのか、と考えることをせずに過ごしてしまいました。

思考停止、というものだったと感じています。

この夏、様々なチームの様子を見ていて、何度も驚きました。

あるチームはメンバー外の選手を甲子園のグランドに立たせる機会を作っていました。

あるチームは、女子マネージャーが、監督に選手の起用を進言していました。

あるチームでは、監督にむかって、自分が投げると外野から選手が叫んでいました。

そんな各地のチームの様子をみていたら、

自分のチームのことを否定したくないあまり、

自分が考えるべきことまで停止していしまうことはよくないと感じるようになりました。

新しい商品に対しても、きちんと自分の頭で考えて、

体幹が整うとなぜいいのか、なぜスイングスピードが速くなるのか、

スイングスピードがはやくなるためには、このベルトを巻く以外に方法はないのか、

一つ一つしっかりと考える癖をつける必要があると思いました。

1万円ごえの超豪華ベルト。

良いものであるにまちがいはないでしょう。

ただ、もし買うのでも、しっかりと子供と話し合って、その効果のほどを

自分でも納得して買う、くらいのことはすべきだなと感じました。

U18のアメリカでの戦いがもうじき始まります。

そのあとには栃木国体もひかえていますね!

野球の楽しみはまだまだ続きます!

楽しみながら、考えることをやめずに野球と向き合っていきたいと感じました。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

管理人
にゃんこ

猫と野球と漫画をこよなく愛する主婦です。大好きなものを心を込めてご紹介します。

にゃんこをフォローする
野球
スポンサーリンク
にゃんこをフォローする
にゃんこの人気商品・旅行案内ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました