仙台育英の髙橋こうき(煌稀)選手の出身中学やイケメンぷりをお伝えします!
初戦を突破した仙台育英。昨年夏の覇者がよりかっこよくなって甲子園に戻ってきた!

メモリアルブック、すぐなくなります!今すぐ予約!






WBC優勝!メモリアルグッズがさっそく発売されています!
仙台育英高橋こうき(煌稀)の出身中学は?イケメンピッチャー画像つきプロフ!
高橋 煌稀(仙台育英)
昨夏の甲子園で最後のマウンドに立った投手。最速147kmの速球で押し込む投球は荒さもあるが、東北大会ではボール球を振らせ14イニングでwhip0.36とねじ伏せた。
仁田、湯田との三本柱はいずれもエース格だが秋に続き背番号1を背負う。 pic.twitter.com/m9xtUfjgLZ
— nekotora (@baseball_pen) March 17, 2023
慶応の大応援団でかなりアウェーな感じだったと思いますが、
延長10回タイブレークを2-1で制しサヨナラ勝ちで初戦突破!
仙台育英高橋煌稀の出身は?プロフィール紹介
名前:髙橋煌稀
世代:2005年6月28日度生まれ 新3年生
小学校:登米球友ジュニア所属
中学校:登米市立佐沼中学校
軟式野球部所属しつつ硬式の南仙台ボーイズにも所属
高校:仙台育英
投打:右投げ右打ち
身長:183㎝
体重:85㎏
最速:144㎏
戦歴は?
中学では、軟式野球部と硬式ボーイズのチームをかけもちしていたそうです。
そして、二年生のときのボーイズでは
★2019年ジャイアンツカップ東北大会準優勝
★2019年日本少年野球関東大会(ボーイズの大会)準優勝
と素晴らしい結果をだしています。
同時進行で、中学校の軟式野球では3年生のとき、
佐沼中学野球部で、秋季東日本軟式野球大会で優勝し、全国大会出場を決めます!
残念ながら、感染症の影響で全国大会は中止になりました。
仙台育英に進学後は、
二年生の春からベンチ入り。二年生の夏は背番号11で夏の甲子園優勝に大きく貢献しました。
髙橋選手のイケメン画像!
高橋毎回笑顔で戻ってくるのよね🥹
おばちゃんにはその笑顔がまぶしいよ😮💨エースは頼りになります🙌#仙台育英#高橋煌稀#選抜高校野球 pic.twitter.com/p4v7ZC6yqa— mio🍊 (@miog_2231) March 21, 2023
宮城県・登米市 出身 仙台育英 高橋煌稀 投手 ほんとカッコイイな。 pic.twitter.com/6t6NDX569s
— 森 裕紀 (@hm102) March 21, 2023
夏の甲子園 優勝投手 仙台育英 高橋煌稀投手 登場 pic.twitter.com/8zUoxa7ptt
— 森 裕紀 (@hm102) March 21, 2023
仙台育英キャプの山田くんもエースの高橋くんもイケメンなの反則
— はなち (@sbta9y_) March 21, 2023
髙橋選手は、慶応の話題の選手、清原勝児選手との対戦でも
お互い笑顔を浮かべるシーンがありましたね。
練習試合などで顔見知りだったのかな、
お互い甲子園の初戦でド緊張であったろう場面で、対戦を楽しむかのようなシーン。
仙台育英王者の余裕と慶応のエンジョイベースボールのなせるわざか、
いずれにしても、すごく野球を球児たちが試合を楽しんでいると思える一瞬だったので
見ている方もうれしくなりました。
高校球児って、ほんとかっこいいですよね。そしてその笑顔にキュン💗
鍛え抜かれた体の運動神経オバケであろうかっこいい高校球児たち。
キリッとひきしまったイケメンな表情でグランドに立ちながら、
ところどころでかわいい笑顔が爆発しちゃうもんだからみているほうは
ドッキューン!ってやられちゃうんですよねえ…💛
本人たちはそれどころじゃないと思いますので、はた迷惑でしょうが、
やっぱりグラウンドの上の高校球児たちはめちゃくちゃかっこいい!
3回戦は28日第四試合に登場!
対戦相手は龍谷大平安。
超有名強豪校同士の対戦でますます盛り上がりそう!
見ている方も野球を楽しませていただきます!
ここまでお読みいただきありがとうございました。